✦第2期ジョーティッシュ基礎・実践コース(全12回)✦(左記のコースは2023年6月10日に修了しました。)
2022年7月9日(土)に開講します。
開催日:毎月第二土曜日 13時~16時
講師:飯島淳之亮
内容:聖典から読み解くインド占星術の基礎・実践とナクシャトラを学ぶコースです。
インドの4つの聖典すべてにジョーティシュの記述があります。また、月の満ち欠けや月のいる場所によって、宗教儀式、礼拝、結婚式、地鎮祭など、日常の予定をジョーティシュで決めることが出来ます。各惑星の特性も、聖典に出てくる支配神にまつわる物語に触れて初めて、理解することが出来ます。コースでは、クリシュナやラーマなどのアヴァターを始め、ラーマーヤナやマハバーラタに出てくる人たちも、月の位置やその時の惑星の動きを検証したり、話題のセレブのチャートも分析しながら、楽しく学びます。
【プログラム詳細】
第2期ジョーティシュ基礎実践コースでは、下記の通り、2つのプログラムになります。
※オンラインでご参加いただく場合は、1時限目∔2時限目と3時限目は
別のチャンネルになりますので、ご注意下さい。
- 1時限目・2時限目(13時~15時):インド占星術の基礎と実践を学びます。
- 3時限目(15時~16時):その日(週)の惑星の動きと、ナクシャトラについて、また、初心者でも楽しめるセレブチャートの考察(※1・2時限目とチャンネルが変わります)3時限目はナクシャトラなどだけちょこっと勉強したい方向きのマンスリープログラムコースです。
【参加費について】
《お勧めのコース3タイプ》
☆Aコース:ジョーティシュ基礎実践コースが初めての方のコース
1時限目・2時限目・3時限目に参加する
1回:3500円
【お支払い方法】
A-① 1回ごと3500円のお支払いの場合(今までと同じお支払い方法です)
3500円×12回=合計 42000円
A-② 分割払い2回のお支払い(半年ごとのお支払い)の場合
1回分3400円 3400円×6回=20400円
20400円×2回=合計40800円
A-③ 一括払いの場合
1回分3300円
3300円×12回=39600円
☆Bコース:第1期ジョーティシュ基礎実践コースの卒業生のための復習コース
1時限目・2時限目・3時限目に参加しても
1回:2000円
お支払い方法は、毎月でも、まとめてもOK
2000円×6回=12000円を半年ごとに2回お支払い(合計24000円)
2000円×12回=24000円を一括でお支払い
☆Cコース:マンスリープログラム コース
3時限目(15時~16時)だけに参加する、
その日(週)の惑星の動きと、ナクシャトラについて、
また、初心者でも楽しめるセレブチャートの考察
ナクシャトラなどだけちょこっと勉強したい方向きのマンスリープログラムコースです
1回:1500円
お支払い方法は、毎月でも、まとめてもOK
1500円×6回=9000円を半年ごとに2回お支払い(合計18000円)
1500円×12回=18000円を一括でお支払い
お好きなコースをお選び下さい。ご不明な点がありましたら、インド暦普及協会まで、お問合せ下さい。
会場:パレドール神田 306でのリアル開催・スカイプによるオンライン・録画受講も可能です。
*誕生チャート(お持ちの場合)をご持参ください。
セミナーでは、ご自分のチャートを教材に使用しますので、ホロスコープチャート(南インド方式)をご持参下さい。お持ちでない方は、お申し込みの時に作成することができますので、お問い合わせ下さい。セミナー料金とは別料金(1000円)になります。
【ホロスコープチャートのお申し込み方法】
下記の情報をお申し込みの際にお問い合わせフォームからお知らせ下さい。
①ご氏名 ②ご連絡先のメールアドレス ③生年月日、誕生時刻(母子手帳に記載された時刻)④誕生地(生まれた病院などの住所:都道府県、市町村とその次の地名まで。丁目は不要です。)
※料金については、事前にお振込みいただくか、開講日にセミナーの代金と一緒に、会場にてお支払い下さい。
【第1期ジョーッティッシュ基礎実践コースのカリキュラム】
※第2期はこちらを更新いたします。参考までにご覧ください。
【第1回】 12ハウス、ケンドラ、トリコナ、ドゥスタナ、ウパチャヤ、ハウスルーラー、ゴチャラ(トランジット)
【第2回】 ラグナ、ジャンマ、12星座の特性、機能的吉星、機能的凶星、ミトラグラハ、シャニ(土星)の性質、シャシャヨガ
【第3回】 惑星の高揚と減衰、ラシチャートとナヴァムサ(D9チャート)-改善できるカルマと変えられぬカルマ、サトルグラハ、サーデ・サティと正しい土星を味方にする方法、アシュタカヴァルガ
【第4回】 ダシャは人格をも変える?、マハプルシャヨガ、ディグバラ、ドゥリシュティ、これまでのおさらい、Q&A
【第5回】 神秘のラーフ、ラーフの浄化法と上手い付き合い方、ラーフとハウスおよび星座、マラナ・カラカ・スタナ
【第6回】 神秘のケートゥ、ケートゥの浄化法とうまい付き合い方、ケートゥとハウスおよび星座、ウパヤ、ナヴァラトナ
【第7回】 プラーナやマハバーラタから分かるソーマ(月)とマインドの性質、月とハウスおよび星座、ナクシャトラの活用法(イントロ)
【第8回】 2人のグル「ブレハシュパティ(木星」とシュクラ(金星)、木星&金星とハウス、ハムサヨガ、マラヴャヨガ
【第9回】 プラーナやイティハーサから見るスーリャ(太陽)、太陽とハウスおよび星座、アトマカラカ
【第10回】 マンガル(火星)誕生、マンガルドーシャ、ルチャカヨガ、ブッダ(水星)誕生、バドラヨガ、水星とガンダンタ、アマティヤカラカ
【第11回】 ナクシャトラのリーディングテクニック復習(プシュカラ、ヴァルゴッタマ、ナディナクシャトラ、アシュタマムサ、ダシャナクシャトラ、ナーマナクシャトラ、カーストなど)
【第12回】 グラハヨガ、鑑定の心得とコツ、ジョーティッシュを毎日の生活に取り入れる、Q&A
インド暦普及協会では、セミナールーム パレドール神田306 やオンライン(スカイプ)にて、インドに特化した定期セミナーを開催しています。
✦インド式月の暦セミナー✦
インド式・月の暦(ムーンカレンダー)の使い方セミナーをお一人から開催しています。2つのクラスがありますので、ご希望のクラスをお選び下さい。会場はパレドール神田または、スカイプによるオンラインとなります。ご都合に合わせた日程での開催となりますので、お問い合わせ下さい。
講師:松永恵理子
①初心者クラス:初めて月の暦を使う方のためのクラス
参加費:3時間で5000円
②リピータークラス:一度クラスに参加されて、もう一度月の暦の使い方を復習したい方のためのクラス
参加費:2時間で2500円(初心者クラスの半額)
✦瞑想会✦
インド暦普及協会では、太陽が1つの星座から次の星座に移動する日に瞑想会を開催しています。
毎回、満月や新月その他のタイミングに合わせ、平日の夜などに開催しています。
開催月の惑星のトランジットについてお話ししたり、聖典プラーナのお話を交えながら瞑想をします。
クリスタル、パロサント、アロマオイルなどの使い方も実演を行っていますので、どうぞお楽しみに!
講師:飯島淳之亮
参加費:無料
※開催方法が、スカイプによるオンライン瞑想会に変更になりました。
時間:21:00~21:40頃
※こちらの瞑想会は、どなたでもご参加いただけます。参加されるときには、クリスタルをお持ちの方は、ご持参下さい。ご参加いただくためには、スカイプのアカウントが必要です。詳細についてはインド暦普及協会までお問合せ下さい。マインドフル瞑想会の日程につきましては、【お知らせ】をご覧下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】
飯島淳之亮先生の新しい書籍がアマゾンで7月21日より発売開始となります。
それに先立ちまして、ただいま、下記のリンクよりご予約も可能です。
飯島先生のブログで、書籍の目次を公開されていますので、ご興味のある方はご覧ください。
☟
✦チャラカサンヒターセミナー✦
アーユルヴェーダの古典「チャラカサンヒター」(内科学)を勉強するセミナーです。テキストは、講師がサンスクリットの古典等から日本語に翻訳したものを使用しています。月1回の開催です。
チャラカサンヒターのクラスは現在お休みとなっています。どうぞご了承下さい。
講師:加藤幸雄
参加費:6000円
【ラーマーヤナカード レッスンについてのお知らせ】
ラーマーヤナカード レッスンは主催の団体がインド暦普及協会から変わりました。
「シーターデッキ」を使った新しいラーマーヤナ・カード初級講座が新しく6月から開始の予定です。
下記のサイトをご覧ください。
☟
お申し込みやお問い合わせにつきましては、上記のライン又は、下記のアドレスまでお願いいたします。
☟
■最新のセミナー案内は左にある「最新のお知らせ」をご覧下さい。
■セミナールームは「パレドール神田306号室」となります。
☆第2期ジョーティシュ基礎実践コース:パレドール神田 306号室
千代田区神田須田町2-8-19パレドール神田(306号室)
(最寄駅:JR秋葉原駅 昭和通り改札口より徒歩5分)
(最寄り駅:都営新宿線 秋葉原駅より徒歩約1分)
セミナールームへの詳しい道順はこちら